BP,IP,EP,BC,EC,KA,KE,Aの意味 豆知識4

道路の線形用語

現場施工及び測量をするにあたりよく目にするBP、IP、EP、BC、EC、KA、KE、Aは
それぞれ下記の意味になります。

BP: Beginning Point         線形の始点

IP: Intersection Point        BP及びEPの接線方向角を結んだ交点

EP: End Point             線形の終点

BC: Beginning Curve         単曲線の始まり

EC: End Curve             単曲線の終わり

KA: Klothoiden Anfangspunkt   クロソイド曲線の始まり

KE: Klothoiden Endpunkt      クロソイド曲線の終わり

A:  Parameter              クロソイドの拡大率

これらは、土木現場・測量・設計をするのに、必要最低限の知識なので頭に入れておきましょう。

平面要素名称 丁張マン コイシショップ

測点計算 測量電卓

測量計算について

測点計算 幅

要素入力が完了するれば、上図のように測点及び幅を入力することにより要素上であれば
座標値の計算を行うことができます。土木測量では内業時に、必ず必要になる計算だと思います。
このように現場作業以外にも、内業時にも測量計算として使用することができます。

施工管理者に丁張マン コイシショップ

器械点位置計算

器械点位置の計算

器械点の位置計算

上図のように任意位置に器械を設置し、既知点を2点観測することにより、
任意位置の座標値を求めることができます。
既知点と既知点の視準が不可能な時や広い造成現場などで、活用すると作業効率があがります。

FILE→02.ZAHYOMENU→4.KIKAI-ICHI

施工管理者に丁張マン コイシショップ

距離測定値の補正計算 豆知識3

距離測定値の補正計算

現地に残っているトラバースの点間を測定してみて、実測距離が合わなかったことはないでしょうか。杭(鋲)が動いている可能性もありますが、実測値よりも若干短い場合は、トラバースに補正がかかっている場合があります。一般的に実測距離は、平面直角座標系に直す必要があります。補正の中に気象補正(気温・気圧)がありますが、2級基準点測量のように測定距離が長くなる場合は、これらの補正が必要になってきますが、距離が短い時には無視することができます。又、最近の光波には気温と気圧を入力することによって、自動的に気象補正を行ってくれる機能がついています。

投影補正と縮尺補正について詳しくは、投影補正と縮尺補正のページをご覧下さい。

施工管理者に丁張マン コイシショップ